事業内容
- HOME
- 事業内容
ABOUT
未来の自動車の品質を支える、検査装置のスペシャリスト
自動車に搭載される様々な部品の最終品質チェックを担う「検査装置」をオーダーメイドで開発している当社。システム設計からソフトウェア、ハードウェアの設計・製造までを一気通貫で手がける“ワンストップ体制”が私たちの強みです。近年では、EV(電気自動車)やFCV(燃料電池自動車)といった次世代自動車の心臓部であるバッテリー関連など、業界の最先端分野で私たちの技術が求められています。自らの設計が、これからのクルマ社会の安全を根底から支える―それが私たちの仕事です。
事業の特徴
-
ソフトからハードまで“ワンストップ”
ソフトウェア設計から、電子回路・基板といったハードウェアの設計・製造までを一貫して手がけられるのが最大の強みです。これにより、開発の迅速化やコスト削減はもちろん、お客様の複雑な要望にも柔軟に対応することができます。大手には真似のできない、小回りの利く開発体制でクライアントから厚い信頼を獲得しています。
-
業界に特化した“ニッチトップ”な技術
私たちは汎用的な開発会社ではありません。自動車部品の検査装置というニッチな市場で、25年以上にわたり専門性を磨き続けてきました。その中でも、マイコンの応用技術は他社の追随を許しません。市販の計測器では難しい測定も独自の回路設計とソフトウェアで実現。クライアントの課題を解決する「提案力」と「実現力」こそが、私たちの価値の源泉です。
-
次世代自動車の未来を創る“将来性”
自動車業界が迎える「100年に一度の変革期」の最前線で、私たちは活躍しています。すでにEV(電気自動車)・PHEV(プラグインハイブリッド車)・FCV(燃料電池自動車)といった次世代自動車の心臓部であるバッテリーや全固体電池などの開発プロジェクトに参画。これから市場に登場する新しい技術にいち早く触れ、自らの手で未来のスタンダードを創り上げていく。技術者として、これ以上ないほどエキサイティングな環境がここにはあり、将来性もある会社です。
仕事内容
【ソフトウェア技術者】
自動車の電動化を支える検査装置のソフトウェア開発のお仕事。
*自動車検査装置のマイコンソフトウェア開発
*EVバッテリーの試験シミュレーター開発実績
【電子回路ハード設計】
自動車の電動化に不可欠な検査装置の電子回路設計のお仕事。
*顧客との仕様打ち合わせ、要件定義
*自動車検査装置の電子回路設計(アナログ・デジタル)
* マイコンへのソフト実装、製品出荷までの一連の業務
▼詳細は「募集要項」をご確認ください。
OFFICE
職場風景
READ MORE
RECRUIT
募集要項
READ MORE